久しぶりに連絡を取った添乗員時代からの友人にびっくりさせられました。こんばんは☆ミストです。安定の予約投稿です。
*☆*――*☆*――*☆*
本日はうささん、えるさんと行った美瑛の「パッチワークの路」をご案内します。
「パッチワークの路」はその名の通り丘がパッチワークみたいに見えるからという事で、名づけられた道です。
私は運転だったので、止まった場所のご案内のみになりますが、うささんの記事はもっと写真がいっぱいです。(青文字部分をクリックするとうささんの該当記事にジャンプします。)


こちらは「ケンとメリーの木」スカイラインのCMに使われたポプラの木です。(CMのケンちゃんはマイケル富岡さんなんだとか)
駐車帯と売店兼喫茶店がありますが、お手洗いはその売店の中しかありませんので、ご注意下さい。

一番のお勧めは7月半ば。小麦の畑もありますし、なんといってもじゃがいもの花がとっても美しいです。
こちらから次の場所に移動する際に、親子の木なども見ることが出来ます。(周辺の木はガイドさんによって名前が変わります・笑)畑には絶対に立ち入らないようにしましょう。

こちらも駐車帯がありますので、止まって撮った「セブンスターの木」観光タバコのパッケージになったかしわの木です。



自転車とかも通りますので、運転手の方は気をつけましょうね!とっても美しい景色でした。
守っていきたいですね。
私のガイドブックスの記事はこちらです→パッチワークの路
うささん・えるさんとのドライブ日記はまだまだ続きますが、一旦レポをお休みして、別記事をアップ予定です。
よかったら応援ワンクリックお願い致します☆

にほんブログ村
携帯の方はこちら→にほんブログ村 国内旅行
いつもありがとうございます^^
*☆*――*☆*――*☆*
本日はうささん、えるさんと行った美瑛の「パッチワークの路」をご案内します。
「パッチワークの路」はその名の通り丘がパッチワークみたいに見えるからという事で、名づけられた道です。
私は運転だったので、止まった場所のご案内のみになりますが、うささんの記事はもっと写真がいっぱいです。(青文字部分をクリックするとうささんの該当記事にジャンプします。)


こちらは「ケンとメリーの木」スカイラインのCMに使われたポプラの木です。(CMのケンちゃんはマイケル富岡さんなんだとか)
駐車帯と売店兼喫茶店がありますが、お手洗いはその売店の中しかありませんので、ご注意下さい。

一番のお勧めは7月半ば。小麦の畑もありますし、なんといってもじゃがいもの花がとっても美しいです。
こちらから次の場所に移動する際に、親子の木なども見ることが出来ます。(周辺の木はガイドさんによって名前が変わります・笑)畑には絶対に立ち入らないようにしましょう。

こちらも駐車帯がありますので、止まって撮った「セブンスターの木」観光タバコのパッケージになったかしわの木です。



自転車とかも通りますので、運転手の方は気をつけましょうね!とっても美しい景色でした。
守っていきたいですね。
私のガイドブックスの記事はこちらです→パッチワークの路
うささん・えるさんとのドライブ日記はまだまだ続きますが、一旦レポをお休みして、別記事をアップ予定です。
よかったら応援ワンクリックお願い致します☆

にほんブログ村
携帯の方はこちら→にほんブログ村 国内旅行
いつもありがとうございます^^
【タグ】 パッチワークの路 美瑛 畑 セブンスターの木 ケンとメリーの木
トラックバック(0) |
うさ こんにちは♪
丘陵地帯の風景美しいかったですね^^
運転ありがとうございました。
セブンスターの木やケンとメリーの木はCMの頃よりずっとずっと大きくなったのでしょうね^^
ウイング こばんは!
THE北海道ですね。
おにぎりに出てきそうな風景です^^
人間、都会よりも自然がそばにあった方がいいですよね。。。
綺麗な水、空気。。。
あ~、都会に疲れました(笑)
☆うささん☆
ミスト うささん、こんばんは☆
ほんとここの景色はいつきても綺麗です!
運転すっごい楽しかったですよー。
当時はもっと木も小さかったと思います。成長を見るのも素敵ですよね。
☆ウイングさん☆
ミスト ウイングさん、こんばんは☆
確かに「THE北海道」ですね!
どっちかというとハナタレの笑顔プロジェクトのほうが近いかな?と思います。
都会ももちろんいいと思いますが、たまにはこんな景色の中で深呼吸もいいと思います♪
この記事へのコメント
こんにちは♪
丘陵地帯の風景美しいかったですね^^
運転ありがとうございました。
セブンスターの木やケンとメリーの木はCMの頃よりずっとずっと大きくなったのでしょうね^^
丘陵地帯の風景美しいかったですね^^
運転ありがとうございました。
セブンスターの木やケンとメリーの木はCMの頃よりずっとずっと大きくなったのでしょうね^^
こばんは!
THE北海道ですね。
おにぎりに出てきそうな風景です^^
人間、都会よりも自然がそばにあった方がいいですよね。。。
綺麗な水、空気。。。
あ~、都会に疲れました(笑)
THE北海道ですね。
おにぎりに出てきそうな風景です^^
人間、都会よりも自然がそばにあった方がいいですよね。。。
綺麗な水、空気。。。
あ~、都会に疲れました(笑)
2014/08/30(Sat) 20:54 | URL | ウイング #-[ 編集]
うささん、こんばんは☆
ほんとここの景色はいつきても綺麗です!
運転すっごい楽しかったですよー。
当時はもっと木も小さかったと思います。成長を見るのも素敵ですよね。
ほんとここの景色はいつきても綺麗です!
運転すっごい楽しかったですよー。
当時はもっと木も小さかったと思います。成長を見るのも素敵ですよね。
ウイングさん、こんばんは☆
確かに「THE北海道」ですね!
どっちかというとハナタレの笑顔プロジェクトのほうが近いかな?と思います。
都会ももちろんいいと思いますが、たまにはこんな景色の中で深呼吸もいいと思います♪
確かに「THE北海道」ですね!
どっちかというとハナタレの笑顔プロジェクトのほうが近いかな?と思います。
都会ももちろんいいと思いますが、たまにはこんな景色の中で深呼吸もいいと思います♪
| ホーム |